
先日、秩父方面にブラブラとドライブに出かけたら、線路沿いにカメラを構えた人達を見かけた。
ローカル線沿いなので、何か珍しい電車が通るのかと思い、駅の構内に車を止めて線路の先を見ていたら。
なんと!
蒸気機関車がやってきました。
ゆっくりと近づいてくる姿には得体の知れない迫力と力強さがあって、写真を撮るタイミングを逃しそうになる程でした。
どう考えても、今の機関車の方が圧倒的に馬力がありそうなのに、あの迫力は何なのだろうか。
通り過ぎてからしばらくして汽笛が聞こえた時には鳥肌が立ちました。
今でもあの雄姿を見られるのは、それを整備してくれている人たちのお陰です。
ゆっくり走っているから力強いのか、力強いからゆっくりと走るのか。
その姿かたちがそう思わせるのか・・・・
そんな人に私はなりたい。