去年の人間ドックで「BMIが25を超えているので運動してください」と言われてから、毎日1万歩を目標に歩いています(今までの平均は9800歩くらい)。
でも痩せません。
痩せなくても散歩する意味はあります。
散歩ついでのゴミ拾いや野鳥の撮影、そして野鳥を撮っている人たちとの挨拶。
犬の散歩の人たちとの交流。
無視されていた野良猫が遠巻きに挨拶してくれたり、季節の先取り。
雨の時と朝に積込みの時は散歩しないけど、それ以外は毎日歩いています。
健康は「歩く」が基本だと思います。