社長・スタッフブログ(4 / 24ページ目)

場所を共有するということ

社長ブログ

当社の裏手を流れている残堀川に小さな「島」があります。一級河川ですので「国土交通省」が管理しているとは思うのですけど、そこに暮らす「彼ら」はそんなことはお構いなしです。勝手気ままに上陸して休んでいます。予約制でもないし、 […]

垂直な壁を登るということ

社長ブログ

今年もヤモリの季節がやってきました。正確にはゴールデンウイークあたりからチラホラ出没します。前回のブログの「飛ぶ・・・」に続き、「登る・・・」です。この能力も地味にすごいです、ガラス面を登れるってどういうことでしょうか。 […]

飛べるということ

社長ブログ

「飛べる」ということは本当にすごいことだと思っています。進化の過程でその優位性を獲得したこともそうですが、何よりもそうなるまでの「努力」の連続性に感服する。何世代にも渡って失敗を続けて、怪我したり時には死んだりしながら徐 […]

バンドソーの掃除

社長ブログ

最近は忙しくないということもあり、このチャンスに清掃やメンテナンスをしています。今回はバンドソー、これもとても便利な機械です。 ローラーも外して徹底的に清掃しました。 スッキリさっぱりしました。風呂上がりな感じです。

アイアンワーカーの掃除

社長ブログ

長年使っているアマダのアイアンワーカーです。これはとても便利な機械です。でも、かなり使いっぱなしでしたので(掃除は年末にしていますけど・・・)ちょっとバラして掃除をしました。年末でもここまではしません。外した金型をシンナ […]

カルガモ親子

社長ブログ

当社の裏は川になっています。名称は「残堀川」です。以前も書きましたけど、元々は「蛇堀川」であったという話も聞きます。名前の由来はともかく、この川には(何処の川も同じかも・・・)には色々な命が集まります。最近はカルガモの親 […]

アルミパスタ鍋の修理

社長ブログ

金属製品で、溶接可能と判断(これは厳密にいうとかなり制約が有ります)出来れば、修理を承るようにしています。それは、当社の溶接技術が少しでもお役に立てればというところと、技術向上の両面からです。正直に言いますと失敗したこと […]

出張溶接

社長ブログ

5月17日に久しぶりに現場溶接をしてきました。基本的には社内での溶接がメインですので、出張での溶接は受け付けていません。(エンジン式ウエルダーを持っていませんので)でも、出先に溶接の設備が有ったり、200v50A以上のブ […]

宇宙

社長ブログ

何処まで広いんだろうと時々考えます。閉じているのか開いているのかは別としても「果て」は無いのではないかと思っています。あまりの広さに、移動するとなると「光の速度」でさえも絶望的に「遅い」わけです。無限に近い数の星の中には […]

ページの先頭へ