社長・スタッフブログ(6 / 24ページ目)

鋳物のプーリー

社長ブログ

原因は分かりませんが、バランス取りの肉抜き部分で破損したVベルトのプーリーです。ドリルでもんでいる場所は開先が取れないのでどうしようかと思いましたが、結局は電極のタングステンを少し長く出して溶接しました。 合わせ自体は問 […]

みたらしの詩(うた)

社長ブログ

陽射しは暖かな感じになってきましたが、風は冷たいので、地域ネコの「みたらし」は寒そうです。それでも毛艶がいいのどこかでちゃんとご飯を貰っているからなんでしょう。近づいてもそんなには警戒しませんが、絶対に触れません。丸っと […]

雪と梅

社長ブログ

3月8日に雪が降り、3月だというのにとても寒かったけれども雪は湿って重いのですぐに溶けた。気温の変動が激しいので体調を崩されている人が多い気がする。いずれにしても春はぐそこまで来ています。

シャーリングのメンテナンス作業

お知らせ 社長ブログ

購入してから32年が経過したシャーリングです。レーザー加工機を導入してからは使用頻度が減りましたけど、直線切りは圧倒的に早いです。人間と同じでメンテナンスしていれば何時でも(何歳でも)活躍できます。問題なのはほったらかし […]

石油ストーブ?

社長ブログ

これはイギリス製のとても古いストーブ(多分アウトドア用)だそうです。鋳物で出来ています。蓋の掛け金の部分を破損させてしまったそうです。 欠けてしまった部品です。二か所とも折れてしまっています。折れてしまった部分以外には何 […]

謹賀新年

社長ブログ

新年早々に地震、事故、事件の連続で不安が募る年の初めとなりました。災害に合われた方々には心よりお見舞い申し上げます。当社の技術が少しでもお役に立つようなことがあれば幸いに存じます。

今年もお世話になりました

社長ブログ

皆様今年も大変お世話になりました。あと少しで2023年も終わりです。混迷を深める世界情勢の中で日本の役割を再認識する時期ではないかと思います。戦争をして良いことなど一つもない筈なのに何故か無くならないという現実。誰もそれ […]

サステナブルな仕事

社長ブログ

立派な銅鍋です。これが作れる人は日本にはもうそれほどいないでしょう。銅の板を絶妙に継ぎ足して叩き出しで作られています。永く使っている銅鍋のようですが、中はピカピカです。 でも、口の一部が破けてしまったということで、修理を […]

焚火クラブ

社長ブログ

PINECOCOCOでの参加です。12月2日と3日の二日間!天気に恵まれて最高でした!今回は一度帰宅するのがもったいないと思い、車中泊にも挑戦してみました。 すごい数の焚火台です。 夜が素敵なイベントです。 沢山名刺交換 […]

ページの先頭へ