社長・スタッフブログ(11 / 24ページ目)

鋳物の溶接

社長ブログ

形あるものは最終的に全て破壊、破損、変形、劣化の道をたどります。何故ならそれが「自然」なことだからです。しかし、そうもいっていられないことも有ります。私の知識や技術でお手伝い出来るのが「溶接」。でも、何もかもがそうできる […]

野良猫ロック

社長ブログ

野良猫ロックという題名ですけど、この猫が「ロック」という名前ではありません。野良猫って「ロック」な感じだなぁ・・・ということです。(その昔そんな題名の漫画が有った記憶があります)そしてこの猫は最近知り合いになった野良猫。 […]

残堀川のカワセミ

社長ブログ

カワセミの生態には詳しくないのですが、最近毎日見かけるようになりました。暖かくなってきたからでしょうか?それにしても本当に美しい鳥です。どうゆう目的でこのように進化したのか気になります。

カットモデル

社長ブログ 製作事例

密閉された物の中身を見るのはなんだかドキドキします。いわゆるブラックボックス的な感じです。見てはいけないもの、見られてはならないもの。それを見えるようにする作業。 当社がカットする部品も教育用だったり試作品だったり新製品 […]

デジタル化って?

社長ブログ

世の中はこの30年でデジタル化が劇的に進んでいる。もちろん便利になった。ものすごく。レコードで聴いていた世代なので、CDの出現は驚異的だった。音質もそうだが、なんて言っても「コンパクト」なのが良かった。扱いが簡単でしかも […]

モーターファンカバーの修理

社長ブログ 製作事例

モーターのファンカバーの一部が無くなって、中に異物が入りファンが破損してしまったというので修理の依頼が来ました。修理の仕方はお任せということでしたので、勝手気ままに修理しました。 レーザーで欠損した部分のプレートを作って […]

またまた新しい試み

一般のお客様向け 社長ブログ

「アポロ21」から始まった焚火台。その後「ライトピコ」に繋がり、現在は「パルコメット」とシリーズが増えています。これは試作のものに手を加えて照明にしました。写真を撮るために「星座」に「きのこ」用の蓋をのせてしまいました。 […]

桜が満開です

社長ブログ

会社の裏が残堀川沿いの遊歩道になっていて、今日は桜が満開です。 桜並木のトンネルはとても綺麗です。残堀川には菜の花も咲いているので黄色と淡いピンクのコラボレーションが一段と春を演出してくれます。しかもうぐいすの鳴き声のB […]

ページの先頭へ